9/20 「伊勢・外宮あたりをめぐる」エコツアー
産業の神様まします外宮かいわいは緑の多い伊勢の中心地。外宮と、ゆかりのある旧跡などをたずねます。 お伊勢さん観光案内人のガイドで、せんぐう館、外宮などを詳しく学び、また、小西萬金丹様のご協力により施設内を見学します。 ご […]
伊勢志摩国立公園「夏の便り」Vol.15を発行しました!
伊勢志摩国立公園「夏の便り」Vol.15を発行しました! 伊勢志摩国立公園指定80周年記念事業 「美しい風景を次世代へ」 伊勢志摩国立公園は昭和21年に戦後初の指定を受けて以来、2026(令和8)年11月20日に […]
7/21 指定80周年記念事業のPR大使任命式を行いました!
伊勢志摩国立公園指定80周年記念事業実行委員会では、伊勢志摩国立公園のかけがえのない魅力を後世に引き継いでいくことを目的として、子どもたちを対象とした様々な事業を予定しています。この事業を進めるにあたり、この度、大人気の […]
夏休み「子どもクラフト体験教室」2025
子ども対象のクラフト体験教室。森や海岸で拾い集めたドングリや貝殻を使った工芸づくりです。 国立公園の魅力を感じて自然の大切さを知ろう! 〇開催日:7月26日(土)・27日(日)、8月2日(土)・3日(日)・ […]
5/23 伊勢志摩国立公園指定80周年記念事業実行委員会を設立!
伊勢志摩国立公園指定80周年を記念する事業を実施するために実行委員会を設立しました。 設立趣旨及び令和7年度事業計画並びに実行委員会名簿は次の通りです。 1.設立趣旨 設立趣旨PDF参照 設立趣旨 […]
終了! 6/ 7 「絵かきのまち・大王崎をめぐる」エコツアー
太平洋の荒波寄せる大王崎灯台。民家が片寄せあう石坂の町並み。 古今の画家たちが愛する“絵かきの岬”をロケハン気分でめぐります! ◇日 時:令和7年6月7日(土) 10:00~14:00 雨天、荒天の場合は中止しま […]
中止!5/17 「舟神様”青峯山”をたずねる」エコツアー
地元の海女たちが年に一度必ず登るのが、標高336mの青峯山。2月に行われる御船祭には、正福寺の境内に大漁旗が飾られ、漁業関係者がお参りします。 今回のツアーでは鳥羽市松尾駅から志摩市上之郷駅まで、近畿自然歩道を歩きます。 […]
令和7年度 伊勢志摩エコツアー日程(予定)のお知らせ
令和7年度の伊勢志摩エコツアー日程(予定)のお知らせです。 次のR7エコツアー計画(PDF)をご覧ください。 R7エコツアー計画 なお、都合により日程を変更する場合があります。 各ツアー開催の […]
「日本の国立公園乃印」始まる!
環境省は、全国35か所の国立公園などで、「御朱印」をイメージした記念スタンプを集められるイベントを始めました。 期間は2027年3月末まで。 日本の国立公園乃印の目的は以下の2つです。 ①インバウンド観光客を中心に、より […]
終了! 3/8「伊勢 朝熊岳道を歩く」エコツアー
古くから伊勢志摩の人々に慕われる朝熊山。数ある岳道の中で最もポピュラーなのが朝熊岳道です。麓から山の北斜面をほぼ直進する最短コースで いざ、岳参りへ! ご参加をお待ちしております! ◇日 時:令和7年3月8 […]